組織の構築・運営に携わる経営者・人事の皆様!
採用と組織づくりはうまくいっていますか?
もし満足のいく組織づくりができていないのであれば
”選考”か”組織化”に問題があるのかもしれません。
パフォーミアのメソッドを是非お試しください
チームの質と状態を大幅に改善できます!

ようこそパフォーミアへ

パフォーミアは、人材をしっかり選考し、適任者を見極め、生産的で働きやすい組織/チームを築いていきたいと考えている企業経営者、人事部門を専門的にサポートするグローバルチームです。

適性診断を使った人材の見極め/既存の社員の分析評価、役員/人事向けチームビルディング研修、組織化のための各種コンサルティングを提供しています。

3分でわかるパフォーミア

採用や組織づくりにおいてこんな問題や課題はありませんか?

ミスマッチがみられる
早期退職者、問題社員、メンタル社員を頻繁に雇っている

採用基準が曖昧である
選考の基準がバラバラで、感覚だけで選考を行っている

ぜんぜん応募がこない
お金を払って求人広告を出しても、応募が全く集まらない

組織の中に問題がある
組織の一部が淀んでいて、優秀な人材が次々と辞めてしまう

外国人の適性を見たい
外国人の雇用を検討しているが、日本人の以上の不安がある

ベクトルがそろわない
組織の軸、方針、組織図などがなく、方向性がバラバラである

私たちが提供するもの

人材評価サービス
私たちは、採用選考や人材登用の判断をする際には、適性診断テストを使って対象者の分析評価を行います。

一般に、適性診断は「あくまでひとつの指標」だとか「人物理解を深めるための参考」にすぎないという声をよく聞きますが、私たちの「適性診断とその分析評価」は、実際の経営、マネジメントにかなりダイレクトな影響を及ぼすような情報とアドバイスを扱います。

例えば「この候補者は自社で雇うべきなのか?」とか「この社員をマネジャーにしたらチームはもっと機能できるのだろうか?」といった疑問が浮かび上がってきた場合、私たちは、経営者や人事が知りたいと思っている「まさにその情報つまり「意思決定を後押しする判断データ」、「将来を予測する情報」を提供します。

組織コンサルティング
次に、私たちが提供するのが、組織化のためのサポートです。

どれだけ良い人材を雇えるようになっても、会社側が組織化できておらず、受け入れ体制が確立されていなければ、せっかく雇った人材を長く留めておくことは難しくなります。優秀な人材ほど外へ転職していってしまうでしょう。

例えば、企業理念や目的がわかりづらい、方針が欠如している、役割と責任が曖昧、公平な人事評価がなされていない、といった状況が重なると、社員や従業員たちは、徐々に不満や鬱憤を募らせて離脱していく傾向があります。

そこで私たちは、質の良い採用はできているけれど、組織の体制や仕組みがまだ不十分だという課題を抱えているクライアントに対して、個々の状況を伺いながら、組織のフレームの設計組織図と役割の明確化、方針の作成、評価制度の構築などのコンサルティングサービスを提供しています。

200万人以上の選考・追跡データを基に
実績のある専門家が、貴社の採用とチームづくりを
効果的にサポートします。

株式会社中部日本プラスチック
人事部門長 松尾講輝様

人材評価に関しては、必要に応じてパフォーミアのアドバイスを受けることもできるため、一人で抱え込むこともないですし、決断がスムースになり、かなりのプレッシャーが軽減されています。

株式会社バイオクロマト 
代表取締役 木下一真様

パフォーミアは、採用においても、適材適所の見極めにおいても、決断を後押ししてくれる、私が知りたいと思っていた「まさにその情報」を与えてくれるサービスであるとわかり導入を決めました。

株式会社鈴三材木店 
代表取締役 鈴木諭様

人や組織にはターニングポイントがあると言いますが、パフォーミアの出会いがまさにそれであり、今考えると二代目として第二創業を実現させるための大きなきっかけとなる出来事でした。

株式会社新大陸
人事採用チーム様

良い人材を見極めることは、かなりプレッシャーのかかる仕事です。パフォーミアのおかげで選考にかける時間を大幅に短縮でき、また自信をもって採用可否を決定することができるようになりました。

選ばれる理由

世界24か国以上、 20000社以上の企業で導入されています!

経験豊富な専門家がアドバイス

「組織人事」の分野で25年以上の経験のある専門家が、雇用主の立場に立って的確で率直なアドバイスを行います。

予めわかっているという安心感

「面接した人が実際にはどういう人なのかがわからない」という企業・雇用主側の根本的な不安を解消します。

他社を上回る高い精度と的中率

200万人以上の候補者のテスト結果と、その後の追跡調査データをベースとした、精確な分析評価を提供します。

メッセージ

ベンチャー・中小企業の経営者の皆さん

日本の企業の99.7%を占め、日本の経済を根幹から支えている中小企業。その舵取りを行っているのがベンチャー・中小の経営者の皆さんです。言うまでもなく、経営者はたくさんの責任を背負っていますが、その第一の使命は企業を存続させることだと言えるでしょう。その使命を全うするために、経営者は将来を予測して、正しい経営判断を行っていくことが不可欠であるため、とくに市場や世の中の動きに注意を置き続ける必要があります。

チームビルディングの重要性

そして、もう一つ、会社を存続させていくために経営者が力を入れていかなければならないのがチームビルディングです。皆さんは、誰を仲間にしたら会社が良くなっていくのか、どのように組織を運営すれば不平不満が減り、生産性を向上させられるのか、などを知っておく必要があります。これらの知識をもっておかないと、組織内部の問題がどんどん増えていき、注意が内側に囚われて、外に注意を向けるどころではなくなってしまうからです。

将来のトラブルと無駄な経費を減らす

もし皆さんが、これからたくさん人を雇っていこうとしているのであれば、転ばぬ先の杖として、また、すでに組織があるけれど、問題や課題が山積みなのであれば、手遅れになる前に、本当にチームづくりの知識とノウハウを学ばれることをお勧めします。なぜなら、私たちが提供している知識は、通常なら何十年も経営を行って、無駄の経費を失い、何度も痛い目にあって初めて気づく「人」についての原理原則だからです。

各種サービス料金

スクロールできます
適性診断サービスチームビルディング研修システムライセンス
33,000円~/ 1人(税込)
適性診断評価をプロに依頼する
(プロ代行)
330,000円~/ 1名(税込)
組織化と人材評価を学べる研修
(自社運用)
145,200円~/ 1人(税込)
適性診断を自社で運用していく
(自社運用)
・候補者に対する適性診断の実施
・プロによる分析評価
・評価レポートの作成
・フィードバック
・リファレンスの指導
・採用後のアドバイス
・研修用サンプル適性診断の実施
・組織化の基本
・人材評価のノウハウ
・ZOOM/電話/メールによる相談
・ZOOM/電話/メールによる相談
※ライセンス契約は、チームビルディング研修を修了された企業限定です
※一人当たりのコストは、外注型に比べて、80~92%安くなります

料金やサービスの詳細については
お気軽にお問合せください

無料個別相談も承っております。
お見積りも作成させていただきます。

「チームづくりのヒントとコツ」を配信しています

よくある質問

適性診断の結果はどれくらいでわかりますか?

コンサルタントに一任する場合は、時期と数にもよりますが、目安として、候補者がテストを完了してからテスト結果と評価レポートを納品するまでに、およそ2~3日のお時間をいただいております。システムを自社導入されているお客様は、テスト結果を即座に見ることが可能です。

外国人採用でも適性診断サービスは使えますか?

はい。全種類のテストであれば19か国語、性格診断だけであれば31か国語で受検していただくことが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

すぐに適性診断システムを自社導入できますか?

システムを導入する前に、最低1名チームビルディング研修を受けていただく必要があります。パフォーミアのコンセプトと考え方を知らないままシステムを導入しても、効果が出ないためです。